Nikon D70用ケーブルレリーズブラケット作成記 (3/4)


15.作成する部品1〜3

    以下の部品を作成します。

    部品1:ボディ側面に嵌め込む部品です。
    部品2:ケーブルレリーズ取付用部品です。(部品1の裏側に取付け)
    部品3:ケーブルレリーズ取付用部品です。(部品1の上側に取付け)


16.部品1の作成

    取付け金具1から部品1を作成します。

    曲げ位置のケガキは、千枚通しやキリを使い線を引けば見易くなります。

    事前に金具と同一サイズに切った厚紙を用意して、切断/曲げのイメージを
    持たれた方が良いかと思います。

  (1) (d)切断
      金具左端から150mmの位置と155mmの位置を線で引き、切断する。
      切断面はキズ防止のため、金属ヤスリで切断した角を落とし、紙ヤスリで
      滑らかにして下さい。

  (2) (a)曲げ (90度)
      金具左端から24mmの位置に線を引き、曲げる。

  (3) (c)曲げ (90度)
      金具左端から122mmの位置と127mmの位置を線で引き、曲げる。

  (4) (a)部を除いて、ゴムロールを貼り付け(暫定=テープで仮止め=キズ防止)
      17.部品1の画像を参照。

  (5) (b)をD70グリップ部に合わせて少し曲げる(カーブさせる)
     (a)部の左端の穴がシャッター釦の上に来るように。平行に。
       ( 「位置決め/調整(2)」で説明しています )


17.部品1の画像

    作成した部品1の画像です。
    左の画像ではゴムロールを切断して裏側に貼り付けてあります。
      (キズ防止の為です。暫定的にビニールテープで仮止めしておきます)


18.部品2と部品3の作成

    取付け金具2から部品2と部品3を作成します。

    1.部品2

      (1) (f)切断
          金具左端(カーブ部)から23mmの位置に線で引き、切断する。
          切断面はキズ防止のため、金属ヤスリで切断した角を落とし、紙ヤスリで
          滑らかにして下さい。

      (2) (e)曲げ (90度)
          金具左端(カーブ部)から16mmの位置に線で引き、曲げる。

    2.部品3

      (1) (g) 小さい穴を中心に幅14mmで切断します。
         この穴は後ほどリーマーで拡張します。



19.部品2と部品3の画像

    作成した部品2と部品3の画像です。

    左下画像は、部品2の穴の部分にケーブルレリーズ先端を差し込んだ状態です。
    先端部がほぼこれ位飛び出すはずです。

    右下画像は、部品3の穴の部分にケーブルレリーズ先端を差し込んだ状態です。
    これでは穴が小さすぎますので後で拡張します。



20.部品3の穴の拡張

   組み合わせ図1〜3:

     ケーブルレリーズは、部品3の穴から部品1を間に挟んで部品2の穴まで通します。
     部品3の穴が小さいはずですので、ケーブルレリーズ先端が部品3→部品1→部品2の
     穴まで隙間なく通せるようにリーマーで拡張します。

   組み合わせ図4:

     部品3の穴を拡張後は、ケーブルレリーズ先端部がほぼこれ位飛び出すはずです。