形式/撮像素子 |
|
レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ |
|
12.1メガピクセル |
|
36.0×23.9mmサイズCMOSセンサー、総画素数12.87メガピクセル、ニコンFXフォーマット |
|
イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(別売のCaputure
NX2必要) |
記録形式 |
|
|
4256×2832 |
3184×2120 |
2128×1416 |
3552×2832 |
2656×2120 |
1776×1416 |
3552×2368 |
2656×1776 |
1776×1184 |
2784×1848 |
2080×1384 |
1392×920 |
|
|
・ RAW 12ビット/14ビット ※1(ロスレス圧縮、圧縮、非圧縮) (復元にはCaptureNX2(別売)が必要)
・ TIFF(RGB)
・ JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)[サイズ優先時]、画質優先選択可能
・ RAWとJPEGの同時記録可能 |
|
|
約11.3MB |
202コマ |
42コマ |
約5.2MB |
460コマ |
62コマ |
約14.3MB |
155コマ |
36コマ |
約6.4MB |
356コマ |
54コマ |
約10.1MB |
277コマ |
43コマ |
約4.5MB |
626コマ |
78コマ |
|
約12.6MB |
229コマ |
36コマ |
約5.6MB |
522コマ |
59コマ |
|
約19.1MB |
202コマ |
38コマ |
約8.3MB |
460コマ |
58コマ |
|
約24.9MB |
155コマ |
35コマ |
約10.8MB |
356コマ |
52コマ |
|
約36.1MB |
107コマ |
36コマ |
約15.5MB |
249コマ |
46コマ |
|
約20.3MB |
191コマ |
42コマ |
約8.7MB |
441コマ |
57コマ |
|
約9.1MB |
423コマ |
59コマ |
約4.0MB |
964コマ |
95コマ |
|
約5.9MB |
559コマ |
82コマ |
約2.5MB |
1.2Kコマ |
130コマ |
|
約3.3MB |
995コマ |
130コマ |
約1.4MB |
2.2Kコマ |
130コマ |
|
約1.5MB |
2.1Kコマ |
130コマ |
約0.7MB |
4.8Kコマ |
130コマ |
|
約2.9MB |
1.0Kコマ |
122コマ |
約1.3MB |
2.5Kコマ |
130コマ |
|
約1.7MB |
1.9Kコマ |
130コマ |
約0.7MB |
4.1Kコマ |
130コマ |
|
約0.8MB |
4.1Kコマ |
130コマ |
約0.4MB |
8.9Kコマ |
130コマ |
|
約1.5MB |
2.1Kコマ |
124コマ |
約0.7MB |
4.8Kコマ |
130コマ |
|
約0.9MB |
3.6Kコマ |
130コマ |
約0.4MB |
7.8Kコマ |
130コマ |
|
約0.4MB |
7.8Kコマ |
130コマ |
約0.2MB |
15.6Kコマ |
130コマ |
|
(SanDisk社のExtreme IV(SDCFX4)の4GBのCFメモリーカードを使用した場合) |
※1: [撮像範囲]の[DX自動切り換え]が[する]で、DXレンズ以外のレンズを装着した場合を含む
※2: [撮像範囲]の[DX自動切り換え]が[する]で、DXレンズを装着した場合を含む
●記録可能コマ数は撮影条件により増減することがある
●連続撮影可能コマ数: ISO200で連続撮影速度を維持して撮影できるコマ数。次のような場合はコマ数は減少する。
・ [JPEG圧縮]を[画質優先]に設定してJPEG画像を撮影した場合
・ ISO感度を「HI 0.3」以上に設定した場合
・ ISO感度をISO3200より高く設定し、[高感度ノイズ低減]を[しない]以外に設定した場合
・ [アクティブD-ライティング]を[しない]以外に設定した場合
・ [長秒時ノイズ低減]を[する]に設定した場合
・ [感度自動制御]を[する]に設定し、[高感度ノイズ低減]を[しない]以外に設定した場合
・ [画像真正性検証機能]を[する]に設定した場合
●画質モードがJPEG時の1コマあたりのファイルサイズ及び記録可能コマ数は、[JPEG圧縮]が[サイズ優先]に設定されている場合です。[JPEG圧縮]を[画質優先]に設定した場合、記録可能コマ数は減少する。
●撮影画像のファイルサイズ、メモリーカードに記録できる画像のコマ数は、撮像範囲、画質モード、画像サイズによって変化します。
|
|
スタンダード/ニュートラル/ビビッド/モノクロームから選択可能、それぞれ調整可能、カスタムピクチャーコントロール9種登録可能 |
|
コンパクトフラッシュカード(Type I 準拠、UDMA対応) |
|
メモリーカードの順次記録、同時記録、分割記録ならびにカード間コピー可能 |
|
DCF 2.0(Design rule for Camera File system)、DPOF(Digital Print Order Format)、Exif 2.21(Exchangeable image file format for digital still cameras)、PictBridge |
ライブビュー |
|
・ 手持ち撮影モード:TTL位相差検出方式、フォーカスポイント51点(うち、クロスタイプセンサー15点)
・ 三脚撮影モード:コントラストAF方式、全画面でAF可能
・ フリッカー低減: 50、60Hz |
|
3型低温ポリシリコンTFT液晶、約92万ドット(VGA)、視野角170°、視野率100%、明るさ調整可能 |
|
1コマ再生、サムネイル再生(4、9、72分割)、拡大再生、動画再生、スライドショー、ヒストグラム表示、ハイライト表示、撮影画像の縦位置自動回転、画像コメント入力可能(英数字36文字まで)、音声メモ入力/再生可能 |
動画機能 |
|
1280×720/24fps、640×424/24fps、320×216/24fps |
|
約5分(1280×720)、約20分(640×424、320×216)
Dムービー撮影時のファイルサイズ(平均)
|
|
AVI |
|
Motion-JPEG |
|
コントラストAF方式、全画面の任意の位置でAF可能(三脚撮影モード時) |
|
マイク感度設定可能 |
|
ISO200〜12800 (高感度動画撮影モード時:ISO6400〜HI3) |
|
モノラル、ステレオ(外部ステレオマイク使用時) |
レンズ |
|
ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付) |
|
・ DXレンズ:撮像範囲[DXフォーマット(24×16)]でフル機能使用可
・ G/Dタイプレンズ( IXニッコールを除く):フル機能使用可(PCマイクロニッコールを除く)
・ G/Dタイプ以外のAFレンズ(F3AF用を除く):3D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能使用可
・ Pタイプレンズ:3D-RGB マルチパターン測光IIを除く機能使用可
・ 非CPUレンズ:露出モードA、Mで可、レンズ情報手動設定でRGBマルチパターン測光、絞り値表示など使用可(非AIレンズは使用不可)
・ 開放F値がF5.6より明るい場合フォーカスエイド可 |
|
レンズ表記焦点距離に対し、
・ [FXフォーマット(36×24)]: 同等の画角
・ [1.2X(30×20)]: 約1.2倍相当
・ [DXフォーマット(24×16)]: 約1.5倍相当
・ [5:4(30×24)]: 約1.1倍相当 |
ファインダー |
|
アイレベル式ペンタプリズム使用 一眼レフレックス式ファインダー、視度調節機構内蔵(-3〜+1m-1) |
|
FXフォーマット時:上下左右約100%、1.2XとDXフォーマット時:上下左右約97%、5:4時は上下約100%/左右約97%(対実画面) |
|
約0.7倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき) |
|
18mm(-1.0m-1のとき) |
|
B型クリアマットスクリーンVI(フォーカスフレーム付)、別売のE型方眼マットスクリーンVIと交換可能 |
|
クイックリターン式 |
|
プレビューボタンによる絞り込み可能、A、Mモードでは設定絞り値まで絞り込み可能、P、Sモードでは制御絞り値まで絞り込み可能 |
|
瞬間復元式、電子制御式 |
オートフォーカス |
|
・ TTL位相差検出方式、フォーカスポイント51点(うちクロスタイプセンサー15点)マルチCAM3500FXオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能、検出範囲:-1〜+19EV(ISO 100換算、常温20℃) |
|
・ オートフォーカス:シングルAFサーボ(AF-S)、コンティニュアスAFサーボ(AF-C)を選択可能、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行
・ マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能 |
|
・ AF51点設定時:51点のフォーカスポイントから1点を選択
・ AF11点設定時:11点のフォーカスポイントから1点を選択 |
|
シングルポイントAFモード、ダイナミックAFモード[9点、21点、51点、51点(3D-トラッキング)]、オートエリアAFモード |
|
AE/AFロックボタンまたはシングルAFサーボ(AF-S)時にシャッターボタン半押し |
露出 |
|
1005分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式
・ マルチパターン測光:3D-RGBマルチパターン測光II(G/Dタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光II(その他のCPUレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光(非CPUレンズのレンズ情報手動設定時)
・ 中央部重点測光:φ12mm相当を測光(中央部重点度約75%)、φ8mm、φ15mm、φ20mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能(非CPUレンズ装着時はφ12mmに固定)
・ スポット測光:φ4mm相当(全画面の約1.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動(非CPUレンズ装着時は中央に固定) |
|
・ マルチパターン測光、中央部重点測光:0〜20EV
・ スポット測光:2〜20EV
(ISO 100換算、f/1.4レンズ使用時、常温20℃) |
|
CPU連動方式、AI方式併用 |
|
P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル |
|
範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2、1段ステップ |
|
AE/AFロックボタンによる輝度値ロック方式 |
|
ISO 200〜12800(1/3、1/2、1段ステップ)、ISO 200に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 100相当)の減感、ISO 12800に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 25600 相当)、2段(ISO 51200相当)、3段(ISO 102400相当)の増感が可能、感度自動制御が可能 |
|
・ AE、フラッシュブラケティング時、撮影コマ数:2〜9コマ、補正ステップ:1/3、1/2、2/3、1段ステップ
・ WBブラケティング時、撮影コマ数:2〜9コマ、補正ステップ:1〜3段ステップ
・ アクティブD-ライティングブラケティング時、撮影コマ数:2〜5コマ、撮影コマ数が2コマの場合のみアクティブD-ライティングの効果の度合いをオート、より強め、強め、標準、弱めから選択可能 |
|
オート、より強め、強め、標準、弱め、しないから選択可能 |
|
オート、マニュアル7種プリセット可能(それぞれ微調整画面で設定可能)、色温度設定可能(2500K〜10000K)、いずれも微調整可能、WBブラケティング可能 |
シャッター |
|
電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター |
|
1/8000〜30秒(1/3、1/2、1段ステップ)、Bulb (実際に作動するシャッタースピードは測光範囲下限の制限を受ける) |
|
X=1/250秒、1/250秒以下の低速シャッタースピードで別売スピードライトと同調 |
レリーズ |
|
S(1コマ撮影)、CL(低速連続撮影)、CH(高速連続撮影)、Q(静音撮影)、セルフタイマー撮影、Mup(ミラーアップ撮影) |
|
起動時間約0.12秒。レリーズタイムラグ40ms(共にCIPAガイドライン準拠) |
|
・ 撮像範囲[DXフォーマット(24x16)]時、CL:約1〜9コマ/秒、CH:約9〜11コマ/秒
・ 撮像範囲[DXフォーマット(24x16)]以外、CL:約1〜9コマ/秒、CH:約9コマ/秒
(EN-EL4a/EN-EL4(別売)、ACアダプターEH-6(別売)使用時、フォーカスモードC、露出モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定の場合) |
|
作動時間:2、5、10、20秒に設定可能 |
フラッシュ |
|
・ 1005分割RGBセンサーによるTTL 調光制御:SB-900、SB-800、SB-600、SB-400との組み合わせでi-TTL-BL調光、スタンダードi-TTL調光可能
・ 絞り連動外部自動調光(AA):SB-900、SB-800とCPUレンズとの組み合わせ時
・ 外部自動調光(A):SB-900、SB-800、SB-28、SB-27、SB-22Sなどとの組み合わせ時
・ 距離優先マニュアル発光(GN):SB-900、SB-800との組み合わせ時 |
|
先幕シンクロ、スローシンクロ、後幕シンクロ、赤目軽減、赤目軽減スローシンクロ |
|
SB-900、SB-800、SB-600、SB-400、SB-80DX、SB-28DX、SB-50DXなど使用時に充電完了で点灯、フル発光による露出警告時は点滅 |
|
ホットシュー(ISO 518)装備:シンクロ接点、通信接点、セーフティーロック機構(ロック穴)付 |
|
シンクロターミナルISO 519装備(外れ防止ネジ付) |
|
・ SB-900、SB-800、SB-600、SB-R200との組み合わせでアドバンストワイヤレスライティング(SB-600、SB-R200はリモートのみ)可能
・ オートFPハイスピードシンクロ、発光色温度情報伝達、モデリング発光、FVロックに対応
(SB-400は発光色温度情報伝達、FVロックのみ対応) |
インターフェース |
|
Hi-Speed USB |
|
NTSC、PALから選択可能、ビデオ出力と液晶モニターの同時再生可能 |
|
HDMIミニ端子(Type C)装備、HDMI出力と液晶モニターの同時再生不可 |
|
ステレオミニジャック(径3.5mm) |
|
・ リモートコントロール:10ピンターミナルに接続
・ GPS:GPSユニットGP-1(別売)を10ピンターミナルに接続、または10ピンターミナルに接続したGPS変換コードMC-35(別売)を介して、NMEA0183Ver.2.01およびVer.3.01に準拠したGPS機器(D-sub
9ピンケーブル併用)に接続
(インターフェース規格NMEA 0183 Ver.2.01およびVer.3.01に準拠したGARMIN社製:〔eTrex〕シリーズ・〔Geko〕シリーズに対応しています(USBインターフェースの機器には使用できません) |
画像編集 |
|
D-ライティング、赤目補正、トリミング、モノトーン、フィルター効果(スカイライト/ウォームトーン/赤強調/緑強調/青強調/クロススクリーン)、カラーカスタマイズ、画像合成、RAW現像、リサイズ、編集前後の画像表示、動画編集 |
電源 |
|
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL4a/EN-EL4(別売) いずれか1個使用、クイックチャージャーMH-22またはMH-21(別売)による充電、ACアダプターEH-6(別売) |
三脚ネジ穴 |
|
1/4(ISO 1222) |
大きさ/質量 |
|
約159.5×157×87.5mm |
|
約1,240g(バッテリー本体、メモリーカード、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く) |
動作環境 |
|
温度:0〜40℃、湿度:85%以下(結露しないこと) |
アクセサリー |
|
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL4a、クイックチャージャーMH-22、USB
ケーブルUC-E4、オーディオビデオケーブルEG-D2、ストラップAN-DC5、ボディーキャップBF-1B、アクセサリーシューカバーBS-2、アイピースDK-17、バッテリー室カバー
BL-4、USBケーブルクリップ、Software Suite CD-ROM |
|
ワイヤレストランスミッターWT-4、GPSユニットGP-1、マグニファイングアイピースDK-17M、ACアダプターEH-6、CaptureNX2、Camera Control Pro2、画像真正性検証ソフトウェア |