Nikon D70用ケーブルレリーズブラケット作成記 (2/4)


9.使用する取付け金具

    (1) 取付け金具1(大)

         ・ エーモン 「取付金具 G252」200×25×1.7mm (穴径7mm)

              または

         ・ (株)八幡ねじ 「取付金具 BF-07」200×25×1.7mm

        どちらも同じ物です。


    (2) 取付け金具2(小)

         「黒メッキ曲板 千鳥 直」 品番2200 1×15×96mm


    共にホームセンターか車用品店で手に入ると思います。



10.取付け金具1の拡大画像



11.取付け金具2の拡大画像

    小さい穴は直径4mmで、ケーブルレリーズ先端部のねじ込み部が通る大きさでした。


12.使用したケーブルレリーズ

    Konicaの「 AUTO RELEASE U(30cm) 」品番KM-1400 を使用しました。( 某カメラ店で756円で購入 )

    長めが好きな方はケーブルレリーズ先端部が同一形状であれば同シリーズの50cmでもOKだと思います。
       (未確認ですのでお店でよく見てください)

    右画像: ケーブルレリーズの先端部です。


13.使用したツール(1)

   1.金のこ
   2.プライヤ
   3、千枚通し(ケガキ用)
   4.金属用ヤスリ(平型)
   5.金属用ヤスリ(丸型)またはリーマー(穴の拡張用)
   6.金づちと当て木
   7、仕上げ用紙ヤスリ(中目#320)
   8、ゴムロール (1mm×100mm×1m)( 480円程度 ) ( 厚さ1mmであれば、20cm×20cm程度のものでも可 )
   9.接着剤

      (1)金属接着用:セメダインハイスーパー30(30分型) ( 240円程度 )
          接着面が狭いので2剤混合の強力タイプを使用しました。

      (2)金属接着とゴム接着両用:セメダインエクセルシグマ ( 300円程度 )

   10.塗装用スプレー:アサヒペン クリエイティブカラースプレー89番 グロスブラック(ツヤあり)( 400円程度 )


14.使用したツール(万力)

    金具の曲げに使用します。
    曲げる時は万力にセットし、手で少し曲げた後、根元に当て木をし金づちで叩き90度にします。